『ワイルド・スピード』のMazda RX-7がオークションで120万ドルで落札

このクーペは、このシリーズの撮影現場から出た車両の中で2番目に高価な一台とみなすことができる

2025年7月16日 13:38 / ニュース

ボナムズのオークションで、1992年製のMazda RX-7が総走行距離107,000キロを超える状態で落札された。支払われた金額は911,000ポンド(1.22百万ドル)で、予想された最低価格である30万ポンドを大きく上回った。この車両は、『ワイルド・スピード3 TOKYO DRIFT』の撮影に使用された2台のスポーツカーの一つとして残されたものの一つである。この価格により、RX-7はこの映画フランチャイズで最も高価な車両の一つとして評価されている。

オークショニアは、この車両がスタントやドリフト用スポーツカーと異なり、静かなショットやクローズアップショットのために使用されたため、何らかのダメージを受けていないと述べた。映画の撮影に参加した証拠は、書類に加えて、ボディやエンジンルームにある関連するマーク、および映画機器の取り付けの痕跡として提示されている。

Mazda RX-7は『東京ドリフト』で使用されたほぼそのままの形でオークションに掛けられた。クーペはVeilsideのボディキットと同じアトリエのホイール、スポーツシートとAlpineのオーディオシステムで新しく改装されたインテリア、そしてデコレーションとしての笑気ガスの入ったNOSボンベで装備されている。この車両のロータリーエンジンはおよそ280馬力を発揮し、販売前に完全な整備を受けた。

公開されている情報によると、このMazda RX-7は『ワイルド・スピード』の映画宇宙の中で2番目に高価な車両と見なすことができる。より高価と評価されるのは、主演のポール・ウォーカーが乗ったNissan Skyline GT-Rのみで、2023年に1.36百万ドルで販売された。初期の2つの『ワイルド・スピード』に登場した有名なToyota Supraでさえ、4年前に55万ドルで個人の手に渡った。

ニュースにも興味があるかもしれません:

新しいAudi A5L: 販売開始日、公式価格、技術装備が発表されました
レトロクラシックを駆る — BMW 3シリーズ: E30 (1982–1991)
ジェネラルモーターズのカリフォルニア・コルベットが発表されました: 電動ハイパーカー
日本の自動車メーカー三菱が生産を終了し、中国市場から撤退
新しい日産テラノのコンセプトアートを発表:ランドローバーディフェンダー90の完璧な競争相手
英国で古い三菱L200ピックアップを基にしたオフロードのロールスロイスを製作
アメリカのスタートアップ企業ファラデーフューチャーがAI駆動の「スマート」車FXスーパー1のコンセプトを発表
ルノーが人気のMPV、トライバーのアップデートバージョンを発表